台湾クラフトビール!
台湾のクラフトビールを
飲んだことありますか?
実は台湾でもクラフトビールはとても
人気で、種類も沢山あります!
formosaでは
啤酒頭醸造-Taiwan Head Brewers-が
製造してますクラフトビールを
入荷してます
地元原料にこだわり、
台湾独特の冬瓜茶糖や屏東カカオ豆を取り入れて醸造を行っています。東方美人茶などの素材を使用した、台湾スタイルのユニークで特別なビールです!
そして、ネーミングがまた素敵なんです
二十四節気を元にビールの名前が
つけられてます!
このクラフトビールを知って
四季はこんなにも細かく分類されていることにびっくり!
今シーズンは今の季節に合わせ「秋分」
がformosaで飲めます
クラフトビール 秋分は
ベルジャン・ホワイト(Belgian Witbier)の「Wit」は「白」、「Bier」は「ビール」の意味。
つまり「ベルギーの白ビール」と呼ばれる、伝統あるスタイルです。
台湾の中秋節に欠かせないフルーツといえば「文旦 (ぶんたん)」。
HEAD BEERの「秋分(しゅうぶん)」は、秋の情景を思い描き、
オレンジピールの代わりに台湾文旦の皮をブレンドしました。
台湾産小麦を使い、ベルギー伝統の醸造法で仕上げた一杯は、
文旦の皮とコリアンダーシードが織りなす爽やかな柑橘の香りが特徴。
フルーティーで軽やかな飲み口は、ビールの苦味が苦手な方にもおすすめです。
爽やかな文旦の余韻とともに、異国の秋に思いをはせてみませんか?
商品名:秋分 一台湾文旦ベルジャン・ホワイト
原材料:大麦麦芽、小麦麦芽、文旦、コリアンダー、ホップ
アルコール:5.0%
どうですか?
飲んでみたくないですか?
台湾行った時もお土産にチョイスするのも
オススメですし
台湾でしか飲めない種類のクラフトビールを
飲み比べるの新しい台湾での楽しみ方ですよ。
麺線屋formosa 陳